Sesame再始動&アドレス変更しました。

本日(2011/6/20)よりSesame再始動しました。それに伴い、アドレスを変更しています。アクセスおよびブックマークの変更お願いします。 http://e-sesame.net/sesame/top_page.aspxまた、Sesameブックマークレットをお使いでしたら併せて変更ください。 http:/…

Developmental Cellに掲載された論文の動画abstract作りました!

http://www.cell.com/developmental-cell/abstract/S1534-5807%2812%2900038-X

論文ねつ造は犯罪か?

科学者自身が最も犯してはいけないと考えている不正行為は、研究結果の「ねつ造」、「改ざん」、「盗用」だ。それにも関わらず、これらの行為に手を染める科学者は後をたたない。原因を探る前に、研究業界における業績評価システムについて簡単にまとめてお…

日本ライセンス協会主催の学生ビジネスプランコンテストのポスターデザインしました〜。

知財の活用にチャレンジしたい方、ぜひぜひ挑戦してみてください★ http://www.lesj.org/Student_BizCom/index.html

大量生産されるPhDの行方は。

Nature誌20 April 2011号のNews Feature"Education: The PhD factory"の日本語訳が7月号のNature ダイジェストに掲載されているので改めて読んでみた。こうやってデータで見せられるとPhD取得者が全世界的に増えているのがよくわかる。 特に興味深いのは、…

ドメイン引っ越しの連絡で悩む

Sesame再稼働に伴いドメイン変更(http://e-sesame.net/sesame/)をした。各所に連絡を行っているのだが、結構悩ましい。ユーザーさんにはメール連絡するとして、social media花盛りの昨今、SEOはどうしたらいいのだろうか。Sesameを取り上げてくれたBlogに…

”東北関東大震災 医療関係者への翻訳をメインとする後方支援ページ”の構築をお手伝いしました。

@hisashi_yoshiさんを中心としたボランティアの方によって、被災者の健康に役立つ英語論文の翻訳がなされ、”東北関東大震災 医療関係者への翻訳をメインとする後方支援ページ”で公開されています。こちらのサイト構築をお手伝いしました。 http://kouhousien…

6月17日までSesameサーバーを停止しています

4/30〜5/14の間Sesameの停止のお知らせをしていましたが、停止期間が6月17日まで延長しました。 ご不便をおかけしますが、復帰までしばらくお待ちください。また、問い合わせ先のメールアドレスも停止しています。 ご質問がある方は、このブログのコメント欄…

4/30〜5/14の間Sesameを停止しています。

サーバー移転、メンテナンスのため4/30〜5/14の間Sesameを停止しています。 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

word press 3.1 備忘録

引っかかったところを備忘録としてマルチサイト directory直下に作らないとだめ。 プラグインは停止しておく blogs.dir、wp-config.php、.htaccessのパーミッションを707に 始めにwp-config.phpに書き込んだ”define ('WP_ALLOW_MULTISITE' , true);”は2回目…

なんと、Sesameが本に載りました。

バイオインフォマティクスを粛々と勉強し続けています。勉強のために購入した本の中で見慣れたインターフェイスを発見!オープンソースで始めるゲノム・プロテオーム・メタボローム解析作者: 樋口千洋出版社/メーカー: オーム社発売日: 2009/02/01メディア: …

フェルトで羊をつくりましたよ。

新宿パークタワーで「クラフトマーケット」をみてきました。 実は、私のいとこがこちらに出展者として参加しているのです。いとこの作品はもちろん良かったのですが、そのほかにもガラス、陶器、革、木工など沢山のクラフト品&作家さんに会い 刺激的でした…

JBCツアー2010 参加の感想がアップされました。

こちらにJBC SV Bio Tour 2010*1の参加者感想集がアップされました〜。それぞれ書くスタイルが違うので面白いですね。 *1:Japan Bio Community Silicon Valley Bio Tourの略

HP制作記録の公開。

↓↓↓こんなページを作りましたよ。↓↓↓ 第1弾 第2弾 第3弾 第4弾 折角なので、今後も公開するぞー!

DIYしてみるぞ。

欲しいサイズのローテーブルが売っていないので、DIYすることにした。折角作るのだから、ただのテーブルにするのではなく横に本棚をつけようと思っている。本棚をオープンシェルフにしたいのだけど、強度はどれくらい必要なのかしら。。

達人クラス!?

1回目合格、2回目不合格だったよ。ダイヤモンドダストって埃だと思ってた(笑)。http://kenten.jp/kt/gotouchi/show.php?id=735

吹っ切れました。

JBCツアーに参加してきました。色々悩んでたけど吹っ切れて、事業をやっていく腹づもりができました。金融機関とも前向きに付き合っていきたいと思っています。今後ともSesame及びServus(会社)をよろしくお願いします!

労働生産性

博士1人を育てるのにいくらかかるのか。元データまであたれてないのだが、生命の理解、そして「理解」の理解。さんの所にあったデータによると、1億円/人必要らしい。内訳:(国立大学法人の場合) 国からの交付金が年間330万円×9年間。 日本学術振興会か…

科学技術コミュニケーターの条件

2/27にCoSTEPの修了式が行われた。 私は残念ながら現地に行けなかったのでUSTで視聴(&ちょびっと出演)。その中で投げかけられた一言 「あなたは科学技術コミュニケーターだと胸を張って言えますか?」 私は研究者支援をしていて、研究者が働きやすい環境…

博士号取得者の就職状況について

とある研究所から依頼されて「博士号取得者の就職状況」という講演をしきた。折角まとめたのでここに共有。私は博士号取得者が民間就職するには以下2つのパターンがあると思っている。 技術がピンポイントにマッチする。 博士号取得者が持つ技術以外の能力…

バイオインフォマティクス技術者認定試験に合格!

日本バイオインフォマティクス学会が主催しているバイオインフォマティクス技術者認定試験に合格しました〜!ヤッタネ! これでSesameにも箔がつくかな?

プロフェッショナルを支援するには

支援する側もプロフェッショナルである必要がある。 会社において経理担当者が財務戦略担当に、知財担当者(特許申請者)が知的財産戦略担当になったように。 日々の業務からエッセンスを取り出だす。課題解決に必要な助言する。ビジネススキルでいうと「問…

今年も1年ありがとうございました。

今年私は、研究者向け情報管理システムSesameの運営に加え、大学研究室のプロモーション支援(HP制作、学生募集支援)や、博士号取得者向けのキャリア支援(講師、相談会企画、運営)などなど、さまざまな活動を行うことができた。また、Sesameの運営会社も…

シリコンバレーバイオツアー参加者として内定しました。

予定を調整せねば。

[日々のこと]分子生物学会に参加

12月9日〜12日に開催された分子生物学会に参加してきた。今回は、自分が手がけている論文サイトSesameのポスター発表をする予定だったのだが、NPO法人サイコムにお声掛けいただき「博士キャリア相談会」にも参加した。 私は、ポスドク経験後、民間就職、そし…

[]北大サイエンス・カフェのお手伝いその後。ダダ漏れに出演。

以前お知らせしてましたが、13日に北海道大学のサイエンス・カフェのお手伝いをしてきました。チラシにつづき、今回はなんとファシリテーターまでやらせていただきました! 今回の講演会では、新しい試みとして、Ustreamでの生中継(そらのさんありがとうご…

peer review 2.0

研究者が書く学術論文は、ジャーナルと呼ばれる雑誌に掲載されます。 このジャーナルというのは、大きく分けてNature、Cellといった商業誌と、Scienceをはじめとした学会誌に分けられますが、双方とも雑誌に掲載されるにはレビューアーと呼ばれる専門家によ…

ケクレの夢が現実に!

こんなニュースを発見した。自分のシッポを飲み込んだ蛇がワッカ状になり病院へ (画像引用もと:ロケットニュース) シッポをたべて輪になった蛇。なんか聞いたことがあるぞ・・・。ケクレがベンゼン環を思いついたとき見てたといわれる夢じゃないか! ケク…

目がチカチカする。

事業仕分け、毛利さんの対応が各所で大絶賛されていたので、遅ればせながらニコニコ動画で見てみた。 ◆気になったこと ・カナダの外部評価機関ってどこなんだろう? ・「海外展示している」って未来館の展示貸し出しってことなのかな? ・北の丸にも行ってみ…

スケーリーフット続報!

新江ノ島水族館でみれるらしい。行かねば。鉄のうろこを持つ巻き貝「スケーリーフット」、世界初の一般公開 北大などが大群集発見(ITメディア) http://ow.ly/HkC0 っていうか、このニュース、「ITメディア」にのってるんだね。面白い